研究成果物 ここでは、自分の中で一定の成果/結果を得たものを、記録していきたいと思います。 「現在位置共有システム」を作ってみた (Posted: 2017-08-31 20:22) 最近、仕事でGoogleMapAPIを使ったWebページを作る機会が増えてきたので、勉強がてら掲題のシステムを作ってみました。 https://untitle.jp/map_sys/ よかったら、使ってみてください。 感想やご要望をお聞かせいただけたら、幸甚です。 続きを読む パスワード生成ツール (Posted: 2016-03-23 20:03) かなり久しぶりのプログラムネタ。 掲題の機能を会社で作っているWebシステム用に作成しましたが、意外と他にも使えそうだったので、機能を抜粋してここに掲載しておくことにしました。 続きを読む 名前つき色一覧 (Posted: 2015-01-07 21:19) 前回の「特殊文字一覧」同様、成果物ではなく、資料です。 後で、機能を追加するかも。 シミュレーション機能を追加しました。(2015/01/13追記) 続きを読む HTMLの特殊文字表記一覧 (Posted: 2014-12-29 21:17) 今回は「成果物」ではなく、「備忘録」です。 使用頻度の低いものは、どうしても憶えられず、都度検索してしまうもので...。 続きを読む ボタンCSS (Posted: 2014-09-03 08:20) 本サイトでも使用している、ボタンCSS。 (今のところ、白ボタンだけですが...) 普通なボタンと丸いボタン、それぞれ赤、青、緑、黒、白の5色セット。 続きを読む チャットルーム (Posted: 2014-01-12 08:43) JQuery + AjaxとPHPによる「画面遷移せずにデータベースアクセスを行う」実験のために作ったプログラム。 現時点では必要最低限の機能しかありませんが、少しずつ機能を追加していこうと思っています。 チャットサイトとして、独立させました。 2017/07/13を以って閉鎖させていただきました。 Webサーバ日時取得モジュール (Posted: 2013-08-02 06:21) Webサーバ日時を取得して、表示するモジュール。 「研究日誌」で掲載した、jsonp研究の過程で作成したテストプログラムがベースになっています。 日時の表示形式は、書式テンプレートで指定可能で、表示更新間隔も任意に設定できます。 続きを読む 郵便番号から住所検索 (Posted: 2013-07-12 21:05) JQuery + Ajax 研究の第一弾で作ったプログラム。 郵便番号を入力して [住所検索] ボタンをクリックすると、該当する住所が自動補完されます。 続きを読む 過去の遺産 (Posted: 2013-05-30 19:57) ここでは、過去に作った技術資料やツールプログラムを公開します。 何れも少々古いので、お使いの環境によってはご利用いただけない場合があります。 これらが、多少でも何かのお役に立てば、幸甚です。 続きを読む